本文へスキップ

2009年(平成21年)の活動

平成21年12月19日(土)
クリスマスコンサート 〜JA田中松葉町支店2F〜

快晴の土曜日♪今年も恒例”柏少年少女合唱団クリスマスコンサート”を行いました。
お母さんたちが飾り付けたクリスマスの雰囲気♪の会場♪団員のお友達、兄弟、ピッコリーニのお友達が来てくれました。今年は、オレンジ団Tシャツを着て歌ました。団員の歌、ピッコリーニのお友達のお歌、ゲームなどで楽しんだ後は、お楽しみのプレゼントタイム!!今年のトナカイさん2頭はとってもお茶目なトナカさん!!踊りが上手で会場の団員を巻き込んで!!踊ってくれました。そして、素敵な美声のサンタさん♪が”メリークリスマス”と言いながら、みんなにプレゼントを配ってくれました。団員がすごい勢いでサンタさんの所に行くので、ピッコリーニのお友達はちょっとびっくり!!でもやさしいまり先生がピッコちゃんたちをサンタさんまで連れて行ってくれて、プレゼントをもらうことができました。
  

  

平成21年12月12日(土)
モラージュ柏 クリスマスコンサート 〜モラージュ柏イベント広場〜

今年で6回目となったモラージュ柏でのクリスマスコンサート。昨日の寒い雨から一転、暖かな冬晴れの日、今年もたくさんの方々に見ていただきました。
 
恒例となった小さい団員のサンタの衣装、お母さんたちの手作りのケープを着た団員がみんなのよく知っているクリスマスソングを歌いました。いよいよクリスマスまであと2週間・・・・素敵なクリスマスを!良いお年を!!

平成21年12月5日(土)
県民芸術劇場柏公演 宮本文昭指揮・松田奈緒美&ニューフィル千葉
Christmas Concert 〜柏市民文化会館 大ホール〜

宮本文昭氏指揮によるニューフィルハーモニーオーケストラ千葉とのコンサートに出演しました。
当初、小5以上の団員で参加する予定で練習を重ねてきましたが、新型インフルエンザまん延のため、主催者側から小、中、高校生の出演を控えてくださいとの申し出があり、急きょ、大学生以上とコール・メノーラ有志による出演となりました。
オーケストラとのリハーサルでは、音量が大きすぎて歌声が全く響かない、指揮者が見えない等など、思わぬ事態が発生しましたが試行錯誤を繰り返し、当日迎えました。黒の衣装に身を包み、ちょっと緊張した面持ちでしたが、
流石に舞台に慣れているメンバーだけに堂々と5曲を歌い上げ会場からたくさんの拍手を頂きました。
生のオーケストラをバックにクリスマスソングを歌うという機会はめったにないものだけに、ぜひ小、中、高校生の団員達に経験させてあげたかったです。
(柏少年少女合唱団 親の会 S)
  

平成21年11月7日(土)
ららぽーと柏の葉 クリスマスドリームライト点灯式
〜ららぽーと柏の葉 クリスタルコート〜

昨年に引き続き、ららぽーと柏の葉”クリスマスドリームライト点灯式”に出演しました。
11月に入り急に朝晩寒くなってきていましたが、今日は温かな秋晴れ!!コンサートの始まる夕方も思っていたより暖かったようです。団員たちはライトを浴びてちょっと暑かったくらい・・?!そんな陽気でも気分はもうクリスマス♪合唱団のクリスマスソング、世界の国々の歌などを歌った後、おまちかねの点灯式! 会場のみんなのカウントダウンで一斉にライトアップされました。楽しいコンサートの後は、ららぽーとさんからのご褒美のお菓子を小さい団員から一人ひとり頂いて行きました。 みなさん!お疲れ様でした♪ららぽーと関係者のみなさま、一日お世話になりました。
  

平成21年10月31日(土)
松葉町文化祭 〜松葉近隣センター アリーナ〜

恒例の松葉町文化祭に参加しました。 今年は「ゆかいに歩けば」オペラ「こんぶくろ池のうなぎ」より「こんこんこんぶくろ」「タンブリンのお返事」「海はまねく」「線路は続くよどこまでも」の楽しい5曲を歌いました。
なかでも、”こんぶくろキッズ”と名付けた男の子4人が踊る「こんこんこんぶくろ」はみなさんにこにこしながら、聞いてくださいました。うなぎを捕まえるところは上手く表現できていたでしょうか?!
  

「タンブリンのお返事」は妹分のピッコリーニの登場で会場からは「かわいい♪」との声があがり、とても良い雰囲気になりました。 お客様もみんなやさしく、地元だということを強く感じさせて頂けたステージでした。
新型インフルエンザが流行している為、団のステージが始まるまで控室で待機して待つという対策を、仕方なく取りました。他の出演団体のステージを観ることができなかった団員も、控室で待って、気持ちを切り替えて!!上手に歌えたように思います。
関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。(柏少年少女合唱団 副事務局長 K)

平成21年10月24日(土)
松葉町こどもフェスティバル 〜マルエツ北柏店前広場〜

恒例の松葉町子供フェスティバルに参加しました。天気予報では、快晴・・・でも実際はどんよりとした曇り空・・・
ちょっと肌寒い日でした。新型インフルエンザの影響か出店数もいつもより少ない感じでちょっとさみしい会場です。
でも合唱団はいつものように元気に模擬店(カレーライス、揚げパン、ゼリー)リサイクル品販売、射的コーナーを出店♪再来年の定期演奏会のための資金集めをかねています。今年も調理、リサイクル販売に高校生以上の団員が、射的、模擬店には高学年の小学生がお手伝い!!運んだり、売り歩いたり・・・若いパワーでお母さんたちをサポートしてくれました。 おっと・・お父さんたちもお母さんが留守の間、家のこと、子どもの面倒を見て陰ながらサポートしてくれてます♪先生方は、模擬店でお買い物をして、売上UPに協力してくれました!!
ちょっと疲れたけど、みんなで楽しく過ごした一日・・売上も上々♪'みなさん!!お疲れ様でした♪

  

平成21年10月15日(木)
柏商工会議所主催「あのうた・このうた唄!唄!歌!」
〜アミュゼ柏 クリスタルホール〜

柏商工会議所主催「あのうた・このうた 唄!唱!歌!」に賛助出演させていただきました。
平日夕方からの舞台なので出演団員は学校のあと急いでアミュゼ柏に!!参加メンバーはの小学高学年中心の24名。
”和”のイメージの舞台なので衣装は浴衣や甚平です。女の子は色とりどりの浴衣でかわいく華やか♪男の子の甚平は元気があって楽しそうな雰囲気がでています。「こんぶくろ池の歌」では4年生以上男子5人が”池でうなぎをとる昔の子どもたち”を熱演。「村祭」を歯切れよく歌って「かごめかごめ」。この歌は遊びの拍子をとる部分は手塚先生から”地声で!”と練習の時から言われていたので頑張って裏声から地声に切り替えました。
そして「夕鶴」より「つうのアリア」。つう役の川越塔子さんにセリフとはいえ、「おばさん」・    ・・
最近では本物のおばさんにもおばさんと呼びかけることが少ないのに・・・(汗)でも、つうさんは気を悪くすることなく美しく歌っていらっしゃいました。団員ソリスト二人もきれいでよく通る声でしっかりかけあえました。  
いったん退場し、急いで1階リハーサル室に戻り一斉に青い団服に着替えました。次の出番まで3曲しかないから着替えて戻るのは大変かな、と心配をしている係のお母さんたち。でも!でも!さすが慣れている団員!!
意外にもまったく余裕な様子で、トイレにいったり、浴衣を片付けたり、お茶も飲んで、さらに少し練習までして・・
再び舞台の袖にスタンバイできました。
 
再登場して「もみじ」をしっとり・・いや、ちょっとこんぶくろ池からの元気の良さのままだったかな・・(苦笑)
歌い終わった後、たくさんの温かい拍手をもらい、演目は終了しました。楽屋に戻って解散宣言。おつかれさま!
みなさんから、”かわいかったよ””楽しかった”とのお声もいただき、とても充実したステージでした。
関係者のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。

平成21年10月11日(日)
松葉町5−1町会自治会25周年記念イベント参加
〜松葉町5−1特設ステージ〜

合唱団が練習をしている松葉町の5−1自治会の設立25周年記念イベントに参加しました。自治会集会場やハッピをお借りしたりいつもお世話になっています。感謝の気持ちを込めて、一生懸命歌いました。ステージの後、自治会から
美味しいお赤飯、焼きそばなどおなかいっぱい頂きました。ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします♪
 

平成21年10月10日(土)
オーストラリア留学生 来団♪ 〜松葉近隣センター〜

柏市と友好都市であるオーストラリア キャムデン町。シドニーから車で一時間のところにある町です。
団員の家にホームステイをしているキャムデン生が合唱団の練習を見学に来ました♪はじめにキャムデン生が覚えたての日本語で自己紹介をしました。次に団員から英語での質問タイム。昨年アメリカにホームステイをした団員と大学生の団員中心に英語でいろいろ質問しました。
そのあと、団員からの歌のプレゼント♪練習中の曲で日本の歌である、「村祭」、「もみじ」昨年アメリカ演奏旅行で歌った「島唄」英語バージョン最後に「キッズソーラン」を太鼓はなかったけど、元気よく歌いました。
来日前から、”ぜひ見学をしたい!”ととても楽しみにしていたのできれいな歌声に大変喜んでいました♪

平成21年8月24日(月)
特別養護老人ホーム”四季の里”交流会 〜四季の里〜

夏休みも残り一週間となった快晴の午後、特別養護老人ホーム”四季の里”でお年寄りとの交流会をしました。
今日はオレンジの団Tシャツを着て歌います♪今日の指揮、ピアノは安久津先生と鮎川先生です。職員の方から紹介して頂いた後”崖の上のポニョ””さんぽ”から交流会はスタートです♪童謡メドレーはみなさんご存知の歌ばかり♪
小さい団員が曲紹介のプラカードを持って登場するとプラカードに合わせて、体をゆすったり、手拍子をしたり、一緒に歌ってくださったり、だんだん会場の雰囲気も和やかになってきました。4年生以上が歌う”ふるさと”〜”夏は来ぬ”、”村祭り”、”紅葉”ではさらに会場のみなさんの歌声が大きくなってきました。鮎川先生は会場のおじいさん、おばあさん方にも”ご一緒に!”と指揮をしました。団員のいるほうだけではなく、会場全体から歌声が聞こえてきます♪会場の雰囲気が和やかになってきたところで、団員からみなさんの折り紙を”ゆかいにあるけば”の音楽に合わせて、おひとりおひとりにプレゼントをしていきました。団員が、心をこめて折った折紙を、とても喜んで頂きました。大学生の団員のリードで会場のみなさんと一緒に”海”、”かもめの水兵さん”、”高原列車”の3曲を歌いました。最後に”幸せなら手をたたこう”を手、足、肩を使って体を動かしながら、歌いました。団員の歌を聴きながら、目に涙をいっぱいためてみてくださった方、”かわいいわね〜”と団員と握手をしてくださった方、小さな団員に”何歳?”などと話しかけてくださった方、
とても楽しんで頂けたのが団員にも伝わってきました。アンコールもあり、本当に楽しい一時間でした。
また機会がありましたら、ぜひ遊びに行きたいですね♪四季の里のみなさま、ありがとうございました。
  

   

平成21年7月25日(土)
無料体験レッスン 〜松葉近隣センター 多目的ホール〜

合唱団”夏の恒例 無料体験レッスン”を開催しました。もうすぐ2歳の男の子から、ちょっとシャイな4年生の男の子まで5名のお友達が遊びに来てくれました。はじめに安久津先生と一緒にリトミックをしました。
   
次に手塚先生の指導でだれもが知っている童謡のメドレーを練習しました。8月24日に特別養護老人ホームで行うコンサートの練習も兼ねています。おじいさん、おばあさんたちが喜んでくれるようにと歌と一緒に、踊りも練習しました。
小さな団員はプラカード係担当です。重たいプラカードをふりながら、曲名の紹介です。 最後はみんなの大好きな、
「となりのトトロ」「崖の上のポニョ」を歌いました。 あっという間の90分♪小さいお友達も最後まで楽しそうに歌ったり、団員とお話したりしてくれました。はじめて会ったお友達ともすぐに仲良くなれるのが、合唱団員のいいところ!!またぜひ気軽に遊びに来てくださいね♪合唱団はいつでも、見学、体験レッスン歓迎ですよ!!
今日はご参加ありがとうございました!
 

平成21年7月19日(日)
千葉県こども合唱フェスティバル 〜柏市民文化会館 大ホール〜

”千葉県こども合唱フェスティバル”とは千葉県こども合唱連盟に加盟する団が一堂に揃い、お客様を迎えて演奏をするものです。いろんな団のいろんな良さが個々に発揮され、それが最後には「千葉県のこどもパワー」として結集するそんな会です。今までは私たちは開催市に訪問するだけでしたが今年は はじめての柏市開催でした!
開催地の団として準備、当日のお手伝いを担当しました。OB,OGもお手伝いに来てくれました。
慣れない開催準備にわたわたする母たちといつも通り、少しでも良い演奏ができるよう練習あるのみのこどもたち。
団関係者みんなが、ここ柏に他の合唱団のみんなが来てくれるのが嬉しくてこの日を楽しみにしていました。
開催準備と言っても県連盟の方々がベースを作ってくださるし、共催に柏市教育委員会も入っていただいているので、
単独で実施する定期演奏会などとは作業内容が異なります。
準備が整ったのか足りてないのか当日まで不安で当日は朝9時に文化会館開いたら最終確認してなんて考えていましたが・・・。ところが、ところが・・・・9時の開館前から続々と参加団の皆さんが車やバスでご到着。
  
指定の団席に、リハ室に大ホールでのリハーサルにと各団ごとのタイムテーブルに合わせてご案内するとあっという間にオープニングとエンディングの合同練習。そしてオープニングの全員大合唱で開幕しました。
  
参加した全団体が天候不良や事故なく揃い、お客様も大勢みえて予定通り始まった時にはホッとしたのか、とても感動しました。どの団も本当に歌が好き!と気持ちが伝わる熱演ぶりでこれは毎回見るたびに胸に響きます。
特に、担当だった団は直前の練習の様子や前後の気持ちの良い態度と重なって、より身近に感じるようになりました♪
連盟ではないけどゲスト出演くださった2団も華を添えてくださり充実した演目が並びました。
そうして最後はわれらが柏少年少女合唱団!
元気色オレンジのTシャツで演目は定演でも歌った不思議の国のアリスから3曲です。つい最近入団した子たちもしっかり振りつきで堂々と歌いました。そして最後の曲は会場中が一緒に手拍子をしてくださり大いに盛り上がりました♪
  
フィナーレも大合唱で終え充実感たっぷりに閉幕
 
さよ〜なら〜、ありがとう〜。と手を振って去ってくれた団などみんな笑顔で帰っていかれて ああ、無事終わったぁ〜。今まで開催を担ってくれた他市の皆さん、今さらながらありがとうございました。
来年は八千代市での開催です。八千代少年少女合唱団さん、楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
最後になりましたが足を運んでくださったお客様、県連盟の先生方、共催協賛後援くださった皆さんありがとうございました。(柏少年少女合唱団 事務局長 O)

平成21年6月20日(土)
柏市民による合唱のつどい 〜柏市民文化会館 大ホール〜

今年も柏市民合唱の集いに参加しました。この集いは毎年小学校の授業参観などと重なり、参加できる団員がとても少ないのです。今年も、舞台上がとてもさみしかったですが、参加した団員で元気に歌いました♪
舞台が明るくなり、いよいよ合唱団のステージです。今日の伴奏はゆか先生。
 
「となりのトトロ」より”となりのトトロ”、”さんぽ”、「崖の上のポニョ」より”崖の上のポニョ”の三曲を歌いました。
曲の中でふりの部分が始まると、小さな団員の姿に会場から暖かい笑いがおこりました。ちょっとズレでても・・左右違っても愛嬌・・・一生懸命に踊っている姿が可愛いです♪「あんなに小さい子がいるわよ〜」「かわいいわね♪」
などとひそひそ声もちらほら・・・・
会場のみなさんには、大人の方の歌の合間にちょっと休息タイム?!になったのではないでしょうか・・。
鈴木憲夫先生からの講評が楽しみですね。
 

平成21年6月13日(土)
白いうた 青いうた フェスティバル IN 野田 〜野田市文化会館〜

野田市内の小中学校、コーラスサークルなどが集うフェスティバル。
合唱団中学2年生以上12名の団員が”携帯切らなきゃおしおきよ2007”を歌ってきました。
フェスティバル開演にさしあたり、会場のみなさんに”携帯電話の電源を切ってください”とお願いする歌です。
ちょっと変わった趣向に会場のみなさんには、はじめ”なんだ〜??”と思い、次に”携帯電話〜”と歌った瞬間、会場から笑いがおこりました!!会場のみなさんに反応に歌っている団員がちょっとびっくりだったようです。
(写真はリハーサル風景です♪)
 

平成21年5月9日(土)
定期演奏会 打ち上げ 〜松葉近隣センター〜

定演!成功おめでとう! お疲れ様でした〜♪ということで、団員お待ちかねの打ち上げを行いました♪今回も朝早くから、お母さんたち、大きい団員がお料理やデザート、お部屋の飾り付けなどをしました。
  
朝から、調理師のお母さんを中心にお料理を準備。おにぎり、サンドウィッチ、揚げ物、煮物、スパゲッティー、サラダ、デザートなどなど、盛りだくさんのメニュー♪会場の飾り付けは団員が担当。「おなかすいたね〜味見したいなぁ・・・」言いながら準備をしていましたね♪先生の挨拶、団員代表中2団員2名の乾杯!で打ち上げがスタートしました。 みんなのおなかが満たされたところで、定演でうたった歌をチームごとに歌いました。本番とは違い緊張もなく”歌が大好き〜♪”との思いをいっぱいに出して、歌っていました。
団員の歌のあとは、”不思議の国のアリス”の一場面を先生方と親の会のお母さんたちが、再演しました。
お母さんたちダンサーズは、団のTシャツを着て、アリス、にやねこは団員の衣装を借りて、役になりきりました。
会場は大爆笑!!ちょっと、コミカルなアリスでした♪
  
豪華?!景品付きのゲームを楽しんだ後、最後に先生方から、団員にプレゼント♪来週から練習する曲の楽譜です・・
手塚先生から「とても楽しい曲ですよ♪」のお話に、団員は早速楽譜を眺めていました。
締めはもちろん、全員でうたを歌い閉会しました。お疲れ様でした♪
 

平成21年5月3日(祝・日)
第11回定期演奏会 無事に終了しました!定演速報編 

本日はたくさんのお客様にご来場いただき無事に柏少年少女合唱団第11回定期演奏会を開催することができました。
ありがとうございました♪
閉演後、お客様をお見送りしたあと先生方、団員、お父さん、お母さんと乾杯をしました。
演出の澤田先生から、「演奏会、成功おめでとうございます」のお言葉に団員一同、喜んでいました。
 
午前中、リハーサルが行われました。スタッフのお母さんたちは今年は合唱団のTシャツを着て定演を支えます。
ターコイズブルーのTシャツを着たお母さんは会場、受付のお仕事をしました。黒のTシャツを着たお母さんは舞台裏や楽屋で団員、先生方のサポートをしました。
 
最後に、舞台セッティングや、力仕事を引き受けてくれた頼もしいお父さんたちも記念撮影♪
お母さんたちからの次から次への指示に黙々と働いてくれたお父さんS(涙)
みんなの力が定演の成功につながりました!お疲れ様でした。そして、ありがとう・・・
 

平成21年5月2日(土)
第11回定期演奏会 ゲネプロ風景 〜柏市民文化会館 大ホール〜 

いよいよ、明日、本番となりました。早朝から、澤田先生をはじめ、団の先生方、お父さん、お母さんたちが、
舞台、ライトなどのセッティングを行い、午後からのゲネプロに向け準備をしました。
「ゲネプロ」とは、本番とまったく同じ条件で舞台上で行う通し稽古のこと。
午後、団員が集合すると、すぐに1ステージの青色の団服に着替え、ステージに集合!!
発声練習を終えるとすぐに、本番同様、開演を知らせるベルを鳴らし、緞帳(どんちょう)が上がるところから、稽古が始まりました。3ステージの「不思議の国のアリス」までの通し稽古が一通り終わると、演出の澤田先生から、
細かいチェックと直しがあり、団員も自分の動き、立ち位置を確認していきました。
 

平成21年4月26日(日)
第11回定期演奏会 練習風景その3 通し稽古 〜沼南公民館〜 

第11回定期演奏会まで、あと1週間!!!!!そう! 来週の今日は本番です!!
今日は沼南公民館大ホールで通し稽古を行いました。練習のメインは第3ステージ「不思議の国のアリス」
団員は衣装をつけて、裏方スタッフのお母さんたちは、本番さながら着替えや小道具のなどの手順を、またラィテイングのタイミング、マイク調節タイミングなどを確認しながら、練習しました。写真は私服の練習のみです・・・
お母さんたちが作製した素敵な衣装や小道具は5月3日、柏市民文化会館でご覧ください♪♪
 

平成21年4月19日(日)
第11回定期演奏会 練習風景その2 カレーライス 〜JA田中松葉町支店〜 

第11回定期演奏会まで、あと2週間!そう!2週間後の今日は本番です!!団員の練習も大詰めになり、仕上がってきました。今日はがんばっている団員たちに、カレーライスの差し入れがありました!団員も「カレーの日はいつ?!」と楽しみにしていたこの日♪お昼は練習会場が美味しいカレーの匂いで充満していました。
 

平成21年4月3日(金)〜5日(日)
春合宿 〜国立オリンピック記念青少年総合センター〜 

合唱団恒例の2泊3日の春合宿が行われました。定期演奏会直前合宿は代々木のオリンピック記念青少年センターで行われます。今年は、お天気にも恵まれ、ぽかぽか春の陽気♪さくらも満開!!

<1日目>
柏から電車に乗り、慣れない朝のラッシュにちょっと疲れ気味の団員・・でも、5月3日(日)の定演本番はもうすぐ!
ダッシュで練習しなければ・・・・と綺麗な桜も横目で見つつ、オリンピックセンターに着いたらすぐに練習開始。
まずは、自分の姿を鏡にうつし、姿勢、口の開け方を見ながら発声練習。声が出てきたところで、オープニング、エンディング曲の練習です。お待ちかねの昼食はバイキング!!カフェテリアはちょっと混雑していたけど、団員は嬉しそう♪午後はひとりひとりの発声、音、踊りの細かい所のチェックをしました。
初日からハードな練習に子供たちはちょっと疲れ気味・・・でも目指すは定演成功!!
練習の後、中学生以上はミーティング。夜11:30まで、真剣に、楽しく合唱団につい先生方と話し合いました。
 
<2日目>
さすがの団員達!!ぐっすり寝た翌日は前日の疲れも見せず時間通りに起床〜〜♪
いよいよ演出家の澤田先生がいらしての定期演奏会Vステージ・ミュージカル「不思議の国のアリス」のレッスンが始りました!団員の、ビシッ〜とした緊張感が伝わってきました。澤田先生からは、各役に細やかなアドバイスが。
役の特徴を表現しながらの、歩き方、走り方を求められます。全体としては、その場面の雰囲気をよく考えようとの指示があり、中身の濃〜〜い練習を行いました。
  
一生懸命練習した後は楽しい食事の時間♪練習している棟から桜のトンネルを通りカフェテリアのあるセンター棟へ♪
どれもおいしそ〜〜どれを食べようか悩んでしまう団員も・・・・
  
夜8:00、小学生の練習が終わりました。中学生以上は9時まで練習が続きました。
澤田先生から「記憶させるためには、寝ること、よく噛んで脳を刺激することが大切です。今晩はぐっすり寝て、今日やったことをしっかり覚えて、明日の朝食はよく噛んで食べて、練習に臨みましょう!一つの事をみんなで作り上げています。一人でもキョロキョロしたり、ボッ〜としていたのでは、良いものを作り上げることができません。明日からの練習では、一人ひとりが自覚をして、練習に臨みましょう!」とのお話がありました。
<3日目>
いよいよ合宿最終日。使った部屋は自分たちで綺麗にしました。
 
ミュージカル「不思議の国のアリス」の通し稽古が始まりました。ビシッとした練習でとても完成されてきたようです。一ヶ月後の本番が楽しみです。帰宅時間ぎりぎりまで、細やかな指導が続きました。
  
練習が終るとすぐの電車に乗って柏に帰りました。だって、明日から新学期!!中学、高校、大学の入学式を控えているの団員もいます!!
疲れたあまり電車で爆睡Oo。(。pω-。)している団員もチラホラ・・・(苦笑)
柏駅についた団員は疲れではいるものの、充実感でいっぱいの顔をしていました♪
団員のみなさん、先生方、付き添いのお母さま方お疲れ様でした♪(^ω^)
(柏少年少女合唱団 副事務局長 K & 合宿担当 Z

平成21年2月28日(土)
柏市民介護予防フォーラム 〜柏市中央公民館〜 

一昨年、柏市の依頼でレコーディングをしたかしわっぱ「げんきりんたいそう」。
今日は、介護予防フォーラムでお客さんの前で歌う機会を頂き団員10名が参加しました。
  
控室での練習もそこそこに本番会場である講堂に向かいました。はじめに歌の一番である”導入編”を歌い会場の皆さんに
聞いていただきました。体操講師のご指導で歌に合わせて、黄色いTシャツの”介護予防サポーターの皆さん”と体操!です。椅子に座ってなので、ちょっと大変そうですが会場のみなさんも楽しそう〜♪
ちょっと残念だったのは、会場のお客様の8割が、この歌を初めて聞いたということ。
この機会にもっと柏市の方に知っていただいて歌を聴きながら体操をして元気に過ごして頂きたいなぁと思いました。    

平成21年2月7日(土)
第11回定期演奏会 練習風景その1 〜松葉近隣センター〜 

第11回定期演奏会まで、3ヶ月を切りました。演出家・澤田先生いらっしゃる日は第3部の「ふしぎの国のアリス」の振付練習、その他の日は第1部の合唱練習と澤田先生の練習の復習!!先生方、団員一丸となって練習しています。
その隣の会議室では母の会も裏方準備に頑張ってます♪可愛いチラシ、チケットも印刷屋さんから刷りあがりました。
 

平成21年1月25日(日)
アメリカ演奏旅行 CD完成会&コーディネーターさんとの昼食会
〜JA田中松葉町支店 2F〜 

久しぶりに昨年のアメリカ遠征チーム(通称”アメリカ組”)が集まり、定期演奏会第2部”アメリカ演奏旅行の曲より”の
特別練習がいよいよ始まりました。折よくソルトレイクシティーで録音したCDが完成し、スターティングプレースの高橋さんと小林さんが届けに来てくださいました。
このお二人にはアメリカ演奏旅行準備の段階から本当にお世話になってます。
せっかくお二人が来団いただいくならこれは「アメリカ組昼食会」開催です!
団員のお母さんの お手製ケーキやお姉さん団員の差し入れキャンディをいただきながら、同行した保護者が撮影・編集してくれた感動あり、笑いありの傑作ビデオ上映会が始まりました。
楽しい昼食会のあとはもちろん!合唱団からお二人へ感謝の気持ちを込めて歌のプレゼント♪
定期演奏会で歌う”ふしぎの国のアリス”から1曲を聞いていただきました。
定期演奏会第2部練習のいいスタートの日になりました。(柏少年少女合唱団 アメリカ組母の会代表)

平成21年1月24日(土)
第11回定期演奏会 親の会準備風景 〜松葉近隣センター〜  

第11回定期演奏会まで、3ヶ月半となりました。演出家・澤田先生のレッスンも昨年末から始まり、団員も定演ムードです。母の会も、実行委員会を中心に準備をしています。衣装担当、小道具担当の役員さんを中心に、衣装、小道具、持道具の準備がはじまりました。子供たちの練習時間はお母さんたちの準備の時間です♪
ミシンチーム、工作チームに分かれ、手分けをして作業を行います。手も動いているけど、口もなかなか動いてます。
子供たちに負けず、いろいろな年代のお母さんがいますから、子育て相談、学校情報交換、お国自慢、今晩の夕飯は?など話題に事欠きません。準備を通して、お母さん、お父さんも交流を深めて行きます。
  

柏少年少女合唱団

代表:鮎川 真里

親の会事務局代表:里井

Mail:
contact@kashiwa-children1987.com

メールアドレス: contact@kashiwa-children1987.com サイト: http://kashiwa-children1987.com/index.html 団代表:手塚 0471325609 事務局代表:中川 0471756337


柏少年少女合唱団
(Kashiwa Children's Choir)


Facebookページも宣伝


スマートフォン版

団員限定