本文へスキップ

2008年(平成20年)の活動

平成20年12月23日(祝)
モラージュ柏 クリスマスコンサート 〜モラージュ柏 特設会場〜

今年で5回目となったモラージュ柏でのクリスマスコンサート。
快晴のクリスマスイブイブの日、今年もたくさんの方々に見ていただきました。
 
今年も小さい団員はサンタの衣装で、他の団員はお母さんたちの手作りのケープを着てみんなのよく知っている曲、
クリスマスソングを鮎川先生の指揮で歌いました。
今年最後のコンサート♪いよいよ来年の定期演奏会に向けての練習がスタートします。
みなさん、ぜひ定期演奏会にいらしてくださいね!!
素敵なクリスマスを!良いお年を!!

平成20年12月18日(木)
鄭宇クリスマスコンサート「鄭宇と仲間たち」賛助出演
〜アミュゼ柏 クリスタルホール〜

鄭宇さんのクリスマスコンサートに賛助出演をしました。
チュウゴクの楽器(楊琴、二胡、他)と歌うってどんな感じ?ということではじめた練習。
クリスマスコンサートなので、”ジングルベル”はもちろん、”きよしこの夜”そのほかも歌いました。
なかでも、中国語で歌う”大海阿 故郷”は、発音の段階からやるので覚えるのにとても苦労した様子。
リハーサルでは、中国語と日本語が入り混じり合唱団員、奏者、そのほかの係りの人へと次々と指示がなされ、
練習は短時間でその後本番というプロ並みの進行でした。
いつもと違い、指揮者がいないのでテンポ、音量、音程、と不安材料がたくさんありましたが、
待ち時間も声だしをして、本番はいつもの集中力でとても上手く歌うことがでしました。
アンコールでもう一度歌った”ジングルベル”では、素晴らしい笑顔と”ノリ”で達成感のある様子が伺えました。
とてもいい経験をしたと思います。ただ、大人向けのコンサートということで、夜が遅くなり、次の日は学校とだいぶ疲れたと思います。
みなさん!!お疲れ様でした。(柏少年少女合唱団 副事務局長 k)
 

平成20年12月6日(土)
クリスマスコンサート 開催 〜JA田中松葉町支店2F〜

快晴の土曜日♪柏少年少女合唱団のクリスマスコンサートを行いました。
いつもの練習会場を、お母さんたちが飾り付け、すっかりクリスマスの雰囲気♪
団員のお友達、兄弟、ピッコリーニのお友達が沢山来てくれました。
幼稚園〜1年生が”崖の上のポニョ”、2年生〜4年生のメンバーは、”HEIWAの鐘”、5年生〜中学生は
”夢の葉”を歌いました。
 
ピッコリーニのお友達は、自分たちで作った”マラカス”を手に”幸せなら手をたたこう”を元気に歌いました♪
”あわてんぼうのサンタクロース”ではおおきな絵本が登場!!小さいお友達は興味津々♪
本の前に座ってじっとみていました。
 
今年はサンタさんだけでなく、トナカイさんも2頭来てみんなにプレゼントを配ってくれました!!
歌に、ゲームに、プレゼント!!とても楽しい90分でした。


平成20年11月3日(祝・月)
モラージュ柏リニューアル記念コンサート 〜モラージュ柏 イベント広場〜

モラージュ柏の増床リニューアル記念イベントに柏少年少女合唱団も参加しました。
連休の最終日、薄雲がかかった肌寒い日でしたが新しくできた綺麗なイベント広場で元気に歌声を披露してきました。
  
新イベント会場はステージがあり、とても素敵なところです。
まずはじめに歌った、”歌えバンバン”、”手のひらを太陽に”はだれもが知っている曲なので、沢山の親子が足を止めて聞いてくださいました。鮎川先生の指揮で”ふるさとの四季”をメドレーで歌いました。
団員も大好きな”崖の上のポニョ”では、客席で曲にあわせて楽しそうに踊っている小さな女の子がいました。
最後は、団員も大好きで今日の肌寒さも吹き飛ばす”キッズソーラン”。
寒さでちょっと元気のなかった団員も、この最後の曲は元気に歌いました♪
新生”和太鼓隊”の女の子3人組はこの日の為に手塚先生のご指導の下、合唱の練習後も残って練習してきました。
本番前も時間を惜しんで控え室で練習していた三人。
そんな練習の甲斐もあって、かっこよく素敵な和太鼓隊になっていましたね♪
本番後、控え室で手塚先生からお褒めの言葉を頂いた3人!よかったですね♪
今日で3連休の3日連続のステージがすべて終わりました。
モラージュ柏で、クリスマスコンサートを行います!ぜひ、観にいらしてくださいね♪

平成20年11月2日(日)
松葉町文化祭 〜松葉近隣センター アリーナ〜

恒例の松葉町文化祭に参加しました。いつものように、まずはリハーサルを行いました。
前日にららぽーと柏の葉でのステージを行ったばかりで、少し疲れが残っている団員やいつもの練習会場である松葉近隣センターとあって、少し緊張感がない感じられないの団員もいて手塚先生にお叱りをうける場面もありましたが、
いざ本番になると、ピシッとやってくれる団員たち。さすがです♪
”崖の上のポニョ”で始まった合唱団のステージ。2曲目は2年生以上で歌う”千の風になって”を歌いました。 合唱団の妹分の”ピッコリーニ”も一緒に歌いました全員が初めてのステージ♪ちょっと緊張気味のようでしたね♪
 
松葉町のみなさんに、今年一年の活動の報告や来年の定期演奏会のお知らせもしました。
最後は、鮎川先生のご指導で、会場のみなさんと合唱をして、幕が閉じられました。

平成20年11月1日(土)
ららぽーと柏の葉クリスマスドリームライト点灯式
〜ららぽーと柏の葉 クリスタルコート〜

三連休初日、ららぽーと柏の葉での初めてのステージを歓迎してくれるような秋晴れの日♪
クリスマスドリームライト点灯式に出演しました。
今日に参加団員は51名♪集合後すぐに1時間のリハーサルを行い控え室に戻って団員が大好きなおやつタイムです。
ららぽーとさんから用意して頂いたおかし、ジュースがたくさん♪団員はもちろん大喜びです。
ある団員いわく”お菓子のバイキング!!”『食べ過ぎないでね』と付き添いの保護者が心配する場面も〜(苦笑)
おやつの後はしっかりと最後の練習をして、本番に臨みました♪
ハンドベルを使い、”We wish your Merry Christmas"で始まりました。”サンタが町にやってくる”、”ジングルベル”と
クリスマスソングを歌います。今年、とても話題の”崖の上のポニョ”をみんなが知っている振り付で歌いました。
会場のお子さんも一緒に歌っていました♪タンブリン、すず、太鼓などを使っての、クリスマスソングでは、
小さい団員も楽器を担当♪手塚先生の合図に合わせて、上手にできました。
メインイベントのライトアップの時間です♪団員、会場のみなさんと声を合わせて、カウントダウン!!
いっせいに、ライトがついて今までとは別世界に〜。
  
本番終了後、控え室で手塚先生のお話の後、今日の参加賞?!のお菓子をららぽーとさんより頂き、一日も疲れも吹っ飛んだ様子で、元気に家路に着きました。(柏少年少女合唱団 事務局長S)

平成20年10月25日(土)
松葉町子供フェスティバル 〜マルエツ北柏店前広場〜

恒例の松葉町子供フェスティバルに参加しました。前日のどしゃ降り雨もあがり、晴天?!とまではいかないものの、
まずまずのお 天気の中でフェスティバルがスタート!
今年の合唱団は、模擬店(カレーライス、じゃがバター、揚げパン)、リサイクル品販売、射的コーナーを出店♪
来年の定期演奏会のための資金集めをかねています。お母さん、お父さんたちはもちろん、団員も朝からお手伝いに参加しました。
前週、子どもたちが練習をしている間の時間に親の会はリサイクル品集めを兼ねた団内販売会を行いました。
みんなが自宅から持ち寄ったリサイクル品をサイズ別などに仕分けをして準備しました。
 
前日は夕方から、10名のお母さんたちが集まってカレー、揚げパンの準備をしました。
カレー300食分の野菜、揚げパン250個分のきなこ・・・、 日頃ではありえないその量の多さに驚きながらも、
そこはさすがにベテラン(?)主婦!手際良〜く作業を進め、予定より30分早く終了♪
最後に、差し入れのお茶とお菓子で明日のための英気を養いました。

当日は朝9時に広場に集合し、趣向を凝らして陳列開始。 そうこうしている間に販売開始時間!!
お客様が集まって来ました。贈答品のタオル類は、あっという間に完売♪洋服を選んでいるお客様には、「こんなのもいいですよ〜!」「似合う、似合う!!」と、なかなか商売上手の母達♪
お手伝いの団員も、商品をカゴに入れて広場を回り、母たちも顔負けの商売上手ぶりを発揮していました。

射的にはスタートと同時に子ども達が列を作りました。 的を狙う目・手付きは真剣そのもの!
目当ての景品欲しさに玉を込める手にも力が入っていました!リピーターもたくさん!景品よりも、より多くの的を
落とす事を目当てに来てく れた子もいました。お父さんの方が真剣になっていた親子も…お父さんも童心に 返り、
楽しんでくれていたようです!
 

平成20年10月4日(土)〜5日(日)
こども合唱研修会 〜鴨川青年の家〜

毎年恒例の千葉県少年少女合唱連盟主催のこども合唱研修会に参加してきました。場所は「鴨川青年の家」。
北柏駅から先生、保護者含め21名、にぎやかに出発です。電車を3回乗換えをし、タクシーで青年の家に到着です。
昼食後、オリエンテーション、練習の始まりです。
柏少年少女合唱団は、低学年5名、中学年11名、高学年1名と分かれ、他の合唱団員と共にそれぞれの曲と全体曲を練習していきます。
パート練習、合同練習、曲奏と各先生の指導の下、夕方までバッチリ、高学年は夕食後も10時過ぎまでしっかり練習していました。その間、低学年、中学年はゲーム大会をして、他団にもお友達ができたようですね。
その後も各部屋でミーティング(反省会)をし、次の日も朝6時半から清掃、朝食、練習です。やる事が沢山!!!
昼食後、いよいよ合宿の成果の発表です。
低学年はロシヤ民謡の「小さなしらかば」、「コサックの子守唄」の2曲。
どちらも子どもらしい声で大きく口を開けてしっかりと歌っていました。
中学年は「遠足」よりFinale。顔つき、目つき、振りつきで元気にでも綺麗な頭声も混じった歌声でした。
高学年は「Gloria」。ひびき、表現の工夫をしたジャズのかっこいい曲でした。
全体合唱は「地球の歌」。今までにな大人数の参加者というだけあって、迫力のあるああ合唱曲だよなぁと感じさせる歌声でした。
聞いてみると、学年別によってこうも違うものかと改めて知った”勉強会”でとても楽しかったです。
そして、いま小学生の団員たちも今にあんな大人っぽい曲を歌えるようになるんだと思うとちょっと嬉しくなりました
それぞれが、身になる研修会でしたが、気候が不安定だった為か具合の悪くなる子が何人か出たのが、ちょっと残念でした。みんなさん!!お疲れ様でした。
(柏少年少女合唱団 副事務局長 K )
  

平成20年9月13日(土)
第11回定期演奏会 団内オーディション 〜JA田中北柏支店 2F〜

毎年恒平成21年5月3日に行われる第11回定期演奏会の第2ステージ”不思議の国のアリス”配役オーディションが
演出家澤田康子先生をお迎えして行なわれました。
澤田先生から、「お久しぶりですが、みなさんの元気そうな顔をみて安心しました」とお話があり、いよいよオーディションがスタートです。
今回で4回目となる澤田先生のオーデション。わかってはいるけど、緊張する・・・・といった感じが、とても伝わってきました。いつもどおりにできた団員、緊張のあまり声がかすれてしまった団員、声が上ずってしまった団員。
手塚先生が、「オーデションすることに意味があるんだよ♪」とお話してくれました。
どの団員も一生懸命頑張りました!!そのことに意味があるのです!
オーデションを見学していたお母さんたちからも、みんなが一生懸命歌ったり、台詞を言ったりするたびに、
あまりの上手さ、一生懸命さに、ため息、どよめきの連発でした。お疲れ様でした♪
来年の定期演奏会!どんなステージになるのかとても楽しみです。
  

平成20年8月9日(土)
ユタ州でのコンサート”International Music Festival 2008 Utah”
で歌った”We'll rise above"


平成20年8月4日(月)〜11日(月)
アメリカ ユタ州 ソルトレイクシティー 滞在日記&写真集

滞在日記&写真集です。日記は、あらかじめ出発前に書く日にちの担当を決めて書いてきてもらいました。
興奮したり、困ったりした気持ちがよく伝わってきます。基本的に原文そのままで載せています。
どうぞ、子どもたちの感動を感じてください♪ こちらから→

このページの先頭へ

平成20年8月4日(月)〜11日(月)
世界こども音楽交流フェスティバル 〜アメリカ ユタ州 ソルトレイクシティー〜

いよいよ、世界こども音楽交流フェスティバルへ参加するためアメリカ ユタ州 ソルトレイクシティーへ出発する日がやってきました。この日の為に、準備、練習に一生懸命やってきたメンバーたち、その保護者、先生方。
我孫子駅での集合時、みんなお揃いのピンクのTシャツを着てすでにテンション高め↑でした。
全員のパスポートを確認しグループで移動。
始めはつっかえつっかえに押してた慣れないスーツケースもホーム、電車、ホーム…と進み、成田国際空港に着く頃には自在に操るようになりました。
夏休みのこの時期、空港は混んでいてチェックインには約1時間かかりました。そうそう、なんと無事太鼓もチェックイン&日本出国ができたのです♪幸先のよいスタートです!!
出発ゲート前で行ってきまーす(^o^)/ 行ってらっしゃーい(^o^)/ 先生方、よろしくお願いします!
笑顔いっぱいにゲートをくぐっていきました。
姿がみえなくなると母たちはちょっと(;_;)な感じ。子どもたちの乗った飛行機を見送るお母さんもいました。
一週間後にはさらに充実した笑顔で戻ってくることを祈っています。
 

このページの先頭へ

平成20年8月2日(土)
世界こども音楽交流フェスティバル 壮行会 〜松葉近隣センター 多目的ホール〜

世界こども音楽交流フェスティバルの行われるアメリカ・ユタ州への出発まであと2日になった今日、壮行会が行われました。演奏旅行に行くアメリカ組がお留守番の団員,合唱団OBOGの保護者の方々、大人の合唱団の方々、地域の方々、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達にアメリカでのコンサート用に練習してきた歌の中から、9曲披露しました。
 
多目的ホールいっぱいにお客様で会場は熱気ムンムン♪冷房がほとんど利きません。今日は、今回の演奏旅行用に作ったおそろいのTシャツを着て歌います。Tシャツは全部で4色作りました。背中のデザインは鮎川先生が担当。
成田からこのTシャツを着て出発です。
母の会事務局長からの挨拶で壮行会が始まりました。

一曲目”グッドモーニング”のあと、手塚先生の挨拶、5年生団員のユタ州ソルトレイクシティーについての説明、
アメリカ組代表高校3年生の挨拶です。
 
ハンドベルを使って”HEIWAの鐘”、”さくら”、”島歌(英語バージョン)”を歌いました。”HEIWAの鐘”では、アメリカ組男子3名のコーラスが渋く、愉快に盛り上げてくれました。心はすでにアメリカのようです♪
 

 
”ほたる”は団のムードメーカー”ガストン”ことJ君の指揮で歌います。”風のとおりみち、”となりのトトロ”、”さんぽ”は鮎川先生の指揮です。
  
最後は、やはり”キッズソーラン”で絞めてくれました♪太鼓の振動がどんどんと胸に響いてきます。
なんと!!この太鼓・・・・諸事情により、アメリカに一緒にいけないそうです(涙)。
アメリカでは、どんなものがこの太鼓の代わりとなるのでしょう?!
今のみんなのパワーなら、どんなものでもなんでも太鼓の代わりに、使いこなしてしまうことでしょう!!!
アメリカらしい代用品・・・どんな太鼓か報告が楽しみですね。
  
終わりは、お留守番組の団員も一緒に”手のひらを太陽に”を歌いました。留守番組代表中学一年生から激励のあいさつです。最後に会場のみなさんと一緒に乾杯〜〜! ”いってきます♪””いってらっしゃい♪”


このページの先頭へ

平成20年7月21日(祝)
第14回 千葉県こども合唱フェスティバル  〜旭市 東総文化会館〜

梅雨も明けた快晴の海の日に千葉県こども合唱フェスティバルに参加しました。今年の会場は旭市の東総文化会館。
午前7時50分に松葉町に集合し、大型バスで出発!!祝日ということで渋滞が心配されましたが、時間通り到着しました。
今回は「なみは てかな」、「くさのみ」、「キッズソーラン」を歌いました。
いつも元気いっぱいの「キッズソーラン」今日のピアニカ担当は団員にも負けないぐらいパワフルな手塚先生♪
今回は12団体が千葉県内から集まりました。一年に一回だけ会える他の少年少女合唱団!
他の団のステージを観る事はとても参考になり、刺激になりますね♪
帰りのバスの中で、「今日の感想」を一人一人発表しました♪団員が一番印象に残った団は「きみつ少年少女合唱団」
引率の保護者の印象に残った団は「八千代少年少女合唱団」でした。
私たち、柏少年少女合唱団も、誰かの心に残っていることでしょう!
来年は私たちの「柏」での開催です。今から、とても楽しみです。
おまちしてま〜す♪♪
 

このページの先頭へ

平成20年6月22日(祝)
第14回 千葉県こども合唱フェスティバル  〜旭市 東総文化会館〜

あいにくの小雨でしたが、今年も柏市民合唱の集いに参加しました。参加団体45団体中、トップバッターの合唱団♪
指揮は安久津先生、伴奏はゆか先生、まり先生です。
一曲目は”うたえバンバン”、小学3年生以上の団員が歌います。
 
歌の途中から、小学2年生以下の団員が半被を着て、踊りながら登場すると、会場から微笑ましい笑いが・・・・・・
四月に入団したばかり、今日は2回目のステージの3歳の女の子、2週間前に入団したばかりの中学生もいます。
2曲目は、8月のアメリカ演奏旅行でも歌う”キッズソーラン”。団員も大好きで、練習でも力が入ります♪
この歌の練習が始まるとあまりの元気のよさにお隣の部屋で打ち合わせ中のお母さんたちも話し声が聞こえなくなるので、打ち合わせを中断してしまうほど。
 
太鼓、チャンチキ、ピアニカの演奏も歌声に負けず、迫力満点。
最後の掛け声”やぁーーー!”と、大漁旗と一緒に元気に決まりました♪
朝一番、会場の皆さん、これから出演する団体のみなさんに元気のおすそ分けです。
こんな元気な合唱団!、あと一ヵ月半後、アメリカ演奏旅行に出発です!!

講評の浅井けいいち先生から
「ことばもはっきりしていて、リズム感もいい、そしてハーモニーも最高と思っていたら、2曲目(キッズソーラン)の演出がまた素晴らしい! アメリカに行ってこの素晴らしい演奏をお見せしたら、日本のカブがあがりますね♪
こんな元気な子供たち後にこれから出演する大人の団体のみなさん!大変ですよ〜〜!」ととても団員にとって嬉しい講評をいただきました。ありがとうございました。

このページの先頭へ

平成20年5月3日(土)
ゴールデンウィーク母の日コンサート 〜柏高島屋S館TX1階特設会場〜

ゴールデンウィーク後半四連休の初日、あいにくのお天気の中、恒例となった、柏高島屋でのコンサートを行いました。限られたスペースを思う存分に使っての元気のあるコンサートを、お客様にお見せできたように思います。
小さいお客様に喜んでいただける、「手のひらを太陽に」、「トトロメドレー」、聞くと懐かしい「ふるさとの四季」のメドレー、団員から元気のおすそわけ「歌えバンバン」「キッズソーラン」、母の日にちなんで団員からお母さんに心を込めて「ママごめんなさい」を歌いました。
  
Tステ−ジではちょっと元気がなかった団員も、休憩時間に美味しいサンドウィッチと柏餅を高島屋さんから頂き、
元気モリモリ!!Uステージでは、パワーUPして、歌いきりました。
歌い終わる頃には、外の雨もやんで薄日がさしてきました。
 

このページの先頭へ

平成20年3月22日(土)〜23日(日)
春合宿 〜茨城県立中央青年の家〜

合唱団恒例の春合宿が行われました。今年は、お天気にも恵まれ、快晴の2日間!!
みんなで電車とバスを乗り継いでいった合宿。
 
茨城の大自然に恵まれた環境で、のんびり遊んだり、練習をしたり・・・・♪ 
普段、忙しくて練習になかなか参加できない大きい団員も参加して団の親睦をはかれた充実した合宿になりました。
先生方、付き添いで行った保護者のみなさん、団員のみんな!!お疲れ様でした♪
 

 

 

 

 

このページの先頭へ

平成20年2月2日(土)
女声合唱団「コール・メノーラ」創立25周年記念定期演奏会 賛助出演
〜アミュゼ柏 クリスタルホール〜

手塚ナツ子先生が指導していらっしゃる女声合唱団「コール・メノーラ」の定期演奏会に小学2年生以上の団員が出演しました。メンバーの中には団員のお母さんも数名います♪
合唱団が歌った「しずかにしてね」を作曲なさった高嶋みどり先生が会場においでになりました。
コンサート終了後、高嶋先生から合唱団にお褒めのお言葉を頂きました。(写真はリハーサル風景です)
 

 

このページの先頭へ

柏少年少女合唱団

代表:鮎川 真里

親の会事務局代表:里井

Mail:
contact@kashiwa-children1987.com

メールアドレス: contact@kashiwa-children1987.com サイト: http://kashiwa-children1987.com/index.html 団代表:手塚 0471325609 事務局代表:中川 0471756337


柏少年少女合唱団
(Kashiwa Children's Choir)


Facebookページも宣伝


スマートフォン版

団員限定