本文へスキップ

2007年(平成19年)の活動

平成19年12月22日(土)
モラージュ柏 クリスマスコンサート 〜モラージュ柏 特設ステージ〜

今年で4回目となったモラージュ柏でのクリスマスコンサート。昨日までの快晴とは一変・・・冷たい小雨の降る三連休初日。でもモラージュの中はホッカホカ♪ 今年もたくさんの方々に見ていただきました。
 
団員全員で歌う”きよしこのよる””赤鼻のトナカイ”でコンサートが始まりました。大きなツリーの前でクリスマスソングを歌い、モラージュ柏はクリスマス一色に!!二階でお買い物をしている人も、エスカレーターに乗っている人々も、
思わず振り返って見てくれました。
二年生以上の団員で、「ふるさとの四季」から"故郷”、”村祭”、”紅葉”、”雪”、”故郷”を歌いました。
”トトロメドレー”は小さい子も聞き覚えのあるおなじみの曲だったので、口ずさんでいる小さいお友達がいました♪
そんなお友達のおかげでしょうか?!団員にも笑顔が増えてきました♪
 
”歌えバンバン!”で小さい団員もまたまた登場!大きい団員のお姉さん、お兄さんの歌に合わせて”オレッー!!”の掛け声も元気にできました!”あわてんぼうのサンタクロース”では大きな絵本が登場!歌詞にあわせて、素敵な絵がでてきました。小さな団員は歌に合わせて、鈴、タンバリン、小太鼓、マラカスを鳴らします。
”きよしこのよる”で最後の曲となりました。
聞いてくださった皆さんが素敵なクリスマスを過ごせますように。メリークリスマス♪

このページの先頭へ

平成19年12月1日(土)
クリスマスコンサート 〜JA田中松葉町支店2F〜

快晴の土曜日♪柏少年少女合唱団のクリスマスコンサートを行いました。開場前から、沢山のお客さんが会場の外で待っていてくれました。会場は沢山のクリスマスの飾り付けで、すっかりクリスマスの雰囲気です。
ピッコリーニのお友達も一緒に参加してくれました。沢山の小さなお客様と一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりと本当に楽しい一時間でした。なんと!最後には大きな体のサンタさんも登場!
”えっ本当のサンタさんなの〜・・・???”とびっくりしていた小さなお友達もいました。
みなさん、ご来場ありがとうございました。
  

  

 

このページの先頭へ

平成19年11月3日(土)
松葉町文化祭 〜松葉近隣センター アリーナ〜

恒例の松葉町文化祭に参加しました。
妹分のピッコリーニとの一年に一度の共演もとても楽しそうでした。松葉町の方々の見守られた合唱団も今年で20歳になりました。これからも、ここ松葉町で合唱団は元気に大きくなっていきたいと思います。 

このページの先頭へ

平成19年10月20日(土)
松葉町子供フェスティバル 〜マルエツ北柏店前広場〜

今年も恒例の松葉町子供フェスティバルに参加しました。前夜の激しい雨から一転、好天の秋晴れに恵まれ、母の会も朝からテンションを上げて準備をしました。
合唱団は、例年同様、模擬店(カレーライス、チョコバナナ、揚げパン)、リサイクル品販売、射的コーナーを出店♪
前の週にはリサイクル品集めを兼ねた団内販売会、前日の調理準備など母の会のお母さん、お父さんたちが準備をしてきました。
今年はミニコンサートに参加しなかったので、小学生以上の団員も、調理や販売のお手伝いに集中することが、できました。お客さんが集まらないときは、商品を持って広場を歩き、営業&販売をする商売上手の子供たちに母たちもびっくり♪♪おかげで、今年の売り上げもかなりよかった様子!!
この日の売上げは定期演奏会の費用に当てられます。みなさん!お疲れ様でした!
 

  

このページの先頭へ

平成19年10月6日(土)〜7日(日)
千葉県少年少女子供合唱連盟 こども合唱研 〜千葉県 鴨川青年の家〜

毎年恒例の千葉県少年少女合唱連盟主催のこども合唱研修会鴨川青年の家で実施されました。
柏少年少女合唱団からは小学生から大学生までの15名が参加しました。引率は先生2名、保護者2名です。
北柏駅から4回も電車を乗り継ぎ、安房鴨川駅に到着。車中ゆっくり旅行気分かなと思いきや、午後からの練習に備えて、音取りの確認を熱心にやっている団員でした。
「ほら、海が見えたよ!」「ほんとうだ!」・・・また音取り〜といった具合。

青年の家に到着後は、いろいろな合唱団が混ざった各部屋割りに沿っての行動です。
チームリーダーは、部屋の中で一番の年長さんで、その人の指示に従います。
練習は、低学年(小1〜小5)、中学年(小6〜中2)、高学年(中3以上)と3つのグループに分かれて、2日間にわたり、それぞれの課題曲を練習し、最後にミニ音楽会で発表です。
低学年は楽しさを、中学年は明るく綺麗な声を、高学年では、それぞれ聴きあい美しいハーモニーをというように、曲つくりをしていました。
ミニ音楽会も終わり、いよいよお別れのとき。昨日初めて会ったばかりなのに、「また、来年会おうね!」「どこかの会場で!」と言いながら別れを惜しんでいました。
そして、柏少年少女合唱団のメンバーだけになったとき、「あぁ・・うちのメンバーだ〜」とちょっと懐かしそう・・
ほっとしたのかなぁ・・
みなさん、お疲れ様でした。(柏少年少女合唱団 副事務局長K)
 


このページの先頭へ

平成19年9月29日(土)
公民館フェスティバル 〜柏市中央公民館〜

昨日までの快晴のお天気とうって変わり、あいにくの小雨降る肌寒い日でしたが、公民館フェスティバルに初めて参加しました。はじめは3階ロビーでのオープニングセレモニーに出演。オープニングにふさわしく元気に「手のひらを太陽に!」から歌いました。朝早くて眠そうな団員もいましたが、徐々にテンションを上げていきます。
 
オープニングの後は、5階講堂での本ステージ♪他の会場でもいろいろな催しが行われているので、
はじめはちょっと寂しい会場でしたが、元気のディズニーメドレーを歌いました。
そして、ちょっとづつお客さんも入ってきた頃に会場のお客さんと”ケロケロ合唱団♪”を結成!!
カエルのお面をつけた団員のボイスパーカッションに合わせて”かえるのうた”を会場全員で輪唱していきました。
カエルのダンスに男の子の団員はノリノリ♪
最後は手塚先生の歌う「山のごちそう」にあわせて会場みんなで手拍子♪
団員と会場がいっしょになって楽しいステージでした。
   

このページの先頭へ

平成19年8月30日(木)
夏休み親子コンサート「元気のドレミ!」 〜アミュゼ柏 クリスタルホール〜

アミュゼ柏で実施された夏休み親子コンサート「元気でドレミ!」に出演しました。
NHKの歌のお姉さん(清野まりお姉さん)とハンドベルすずのきクワイアの皆さんと共演です。
午前中にリハーサルを行いましたが、定期演奏会以来大きなステージでディズニーの曲を歌うのは久しぶりだったので、舞台袖へのハケとイリがなかなか上手くできず、急遽!定期演奏会で舞台袖を担当したのお母さんたちがお手伝い♪
みんな演奏会の感覚を取り戻しました。
歌のお姉さんとのリハーサルでは、「小さな世界」を手話で歌うための練習がありました。
普段から手話に慣れている団員たちは、小さい団員までしっかりと手話表現が出来ていて、市役所の担当の方が感心♪びっくりされていました。
当日は時々小雨がパラつくはっきりしない曇り空でしたが、抽選で選ばれた300人近い親子連れで開場はいっぱいでした。赤ちゃんやちいさい子供が沢山〜〜!!会場のお客さんの雰囲気もいつものコンサートとちょっと様子が違います。はじめはぐずったりしていた小さなお客様もディズニーの歌が聞こえ出すと不思議とシーンとなり、一緒に歌ったり手拍子を打ったりして私たちの歌を楽しんでくださいました。
本番終了後、歌のお姉さんの楽しいステージを客席で楽しみました。
エンディングの小さな世界では、ロイヤルブルーの団服に着替えて、出演者全員で小さな世界を手話付きで披露しました。夏休みの終わりに良い思い出ができました。(柏少年少女合唱団 事務局長)
  

 


このページの先頭へ

平成19年8月24日(金)
柏市高齢者支援「かしわっぱげんきりん体操」レコーディング
〜アミュゼ柏 クリスタルホール〜

柏市高齢者支援課からの依頼で《かしわっぱげんきりん体操》という体操用音楽の録音をアミュゼ柏で行いました。
普段から柏少年少女合唱団の歌声は年配の方から元気になれると喜ばれているので協力をさせていただくことになりました。曲は歌いながら無理なく体を動かせるように工夫されています。
ご高齢者の方に歌い易い音域というのは低めなので子供たちはなかなか大変。
でも明るく覚えやすいフレーズに聞いている方もなんだか楽しくなってきます♪
気分ものって教えていただいた体操内容もやってみました。実際の録音にはマイクで音を拾いやすいよう前よります。
録音後聞き直し歌詞がクリアーでないところなどをチェックし一部再録音。
でも予定していたよりも早くに終了!
最後に市の方に写真を撮っていただきました。
この曲で沢山の方に楽しく健康になっていただけると嬉しいですね〜♪(柏少年少女合唱団:副事務局長)
  

このページの先頭へ

平成19年8月4日(土)
イオン柏 柏音楽祭 〜イオン柏ショッピングセンター 特設会場〜

8月4日はイオン柏ショッピングセンターで演奏しました。曲目は定期演奏会からディズニーメドレーなど。
ディズニー曲は団としては何度も歌ってますが学校行事などでステージ毎にお休みの人がいるので毎回立ち位置も踊りのメンバーも少しずつ違うのです。病気などの欠席の団員がいると当日にその子の役を頼まれることも!
また、ステージの幅や前後に置かれた電 気コードやスタンド、段差など当日その場でわかる条件もいろいろあって、
実際じっくりとリハーサルをする余裕すらないことも。
なのに、団員はホイホイ♪とこなしてしまいます。きっと練習 、舞台の中で役の友達をちゃんと認めていて一緒に踊ってる気持ちなんだと思います。だからいざ自分が友達の代役、となってもいつも通りの気持ちで踊れるのでしょう。
ところでこの2日前は手塚先生のお誕生日でした。1ステと2ステの休憩時間、楽屋では…。
先生が打ち合わせでいない間に大急ぎで先生のお誕生をお祝いする策が練られてました。
「や っぱり歌はハッピーバースデーだよね!」
「イタリア語でもいけそうよ、じゃあ練習 !」
「タイミングはね…。」
そして無事2ステも終了して・・・・・楽屋でまた1曲手塚先生の為に歌いました。舞台も楽し、舞台裏も楽しです。
(柏少年少女合唱団 副事務局長)
  

 

 

 

このページの先頭へ

平成19年7月15日(日)
第13回 千葉県こども合唱フェスティバル 〜四街道市文化センター〜

台風4号が接近中という最悪の状況のなか、はたしてフェスティバル自体が中止にならないのかという心配もしていましたが、予定通り実施されるということで、大型バスに乗って柏を出発しました。
大型バスの床下には大事な大道具の”子豚の家”が三軒入っています。大雨に濡れないようシートで包んであります。
忘れていけないのが、四街道到着前の発声練習!須崎先生のピアニカ伴奏、安久津先生の指導での練習です。揺れるバスでピアニカが動かないように、付添いのお母さんがおさえてくれています。
 
台風のせいか16号は渋滞もなく予定時間よりだいぶ早く着くことが出来ました。
でも四街道についたころに雨が一番ひどく降っていて、みんなビショ濡れでした。
会場に到着して手塚先生と合流!いつもの厳しいリハーサルが始まりました。「モット声だしてッ」何度も歌っている曲だけど、団員たちの表情は真剣そのものです卒団したお姉さんがパーカッションで応援に来てくれました。
午前中は各団のリハーサル、全体でオープニング・エンディングのリハーサルを行いました。参加団全員での「新・歌えバンバン」「またあいたくて」は圧巻でした。
 
いよいよ午後2時開演です。
参加団の代表者がプラカードを持って登場!我が団は小学5年生が担当です。 
参加者全員での「新・歌えバンバン」大合唱は、元気な歌声で台風を吹き飛ばすような勢いでした。
休憩明けいよいよ我が団の登場です。静かな合唱曲が続いた後でしたから、コミカルで華やかな舞台に会場からたくさんの拍手が沸き起こっていました。でもいつもの柏よりちょっぴり元気がなかったかな?
  
それぞれの団が日頃の成果を発表しましたが、少人数の団が目立ち合唱団の維持継続の難しさを痛感しました。
本当は最後まで終演までのいる予定でしたが、台風が心配なので、早々に帰路につきました。
午後5時過ぎ全員無事に柏に帰り着きました。みなさん!! お疲れ様でした。(柏少年少女合唱団 事務局長)

このページの先頭へ

平成19年6月24日(日)
柏市民による合唱の集い 〜柏市民文化会館 大ホール〜

今年も柏市民合唱の集いに参加しました。今回は、4月の20周年記念定期演奏会の中から、
「ハイホー」、「口笛をふいて働こう」「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスの3曲歌いました
会場のお客さんからの手拍子も沸き起こり、団員たちは楽しそうに歌うことができました♪
今回は入団したばかりで団員もちょっぴり緊張した初舞台だったようです。
講評の木下牧子先生からも「講評を書くのを忘れるぐらい見入ってしまいました」とのコメントを頂きました。
 

 

このページの先頭へ

平成19年5月12日(土)
20周年記念定期演奏会 打ち上げ♪ 〜松葉近隣センター〜

定演!みんなお疲れ様でした〜♪ということで、団員、先生方、親の会みんなで打ち上げを行いました。
朝早くから、お母さんたち、中学生以上の団員が作ってくれたお料理やデザート、前の日からお母さんが焼いてくれたのケーキなどなどとっても豪華なメニュー。
 
まずは手塚先生からの挨拶で打ち上げの始まりです。まずはじめはお腹をいっぱいにする時間です。
3週間ぶりの再会?!なので、積もる話もいっぱい♪

お腹がいっぱいになったら、第二部ゲームの時間です。コアラ、パンダなどのチームに分かれて競いました。
まずは、”輪ゴムを渡すぞ〜!”ゲームです。口に銜えたストローに乗っている輪ゴムを後ろの人に次々に運んでいきます。次にゼスチャーゲーム。チームごとに速さを競います。お母さんチームもハッスルハッスル♪
難しいお題もなんのその!!普段は見られない母の姿に大爆笑!
   
最後は歌の交換会。最初に、団員から、次にお母さんたちから、最後に先生方から歌のプレゼントです。
お母さんたちは演奏会で歌った”ママ、ごめんなさい”を子供たちへの応援歌に替え歌にして、子供たちへのプレゼント♪
 
先生方からは、”千の風になって”をプレゼントしていただきました。真理先生、須崎先生のダンスはとてもキュートでした。最後の最後に、お母さんたちからのリクエストに答えて演奏会での歌を歌ってくれた団員。
あっという間の3時間でした。

このページの先頭へ

平成19年4月22日(日)
20周年記念定期演奏会 〜柏市民文化会館 大ホール〜


このページの先頭へ

平成19年4月1日(日)
柏高島屋 スプリングコンサート 〜柏高島屋 特設ステージ〜

昨年に引き続き今年も柏高島屋でのスプリングコンサートを行ないました。
今回のステージは3週間後に迫った定期演奏会の一部御披露目”ダイジェスト版”という構成♪
手塚先生は女性コーラスのコー ル・メノーラの舞台指揮で不在のため、代わりに安久津先生の指揮でのステージとなりました。振り付けは本番の柏市民文化会館大ホールに比べるとちょっと狭いので、特別に”高島屋バージョン”に変更しました。練習の成果をちょっと見ていただけるいい機会だったので、団員も張り切っていつも以上に澄んだ歌声で歌えたように思います。
 

 

このページの先頭へ

平成19年4月1日(日)
2007年 春の特別練習(合宿)
〜国立オリンピック記念青少年センター・柏市沼南公民館 ホール〜

毎年恒例の春合宿が行なわれました。今年は4月の定期演奏会を前にしての特別練習♪
練習会場を代々木・沼南と移動しての練習となりました。代々木での二日間では振り付け練習を中心に行い、最終日、沼南公民館大ホールで衣装、大道具、小道具を使い、本番さながらの通し稽古をしました。
合宿初日、大雨の中電車で柏を出発し、練習会場に着いたときにはみんな靴も靴下もびっしょり・・・
練習は”はだし”(苦笑)で始まりました。


 
翌日2日目は快晴の春のぽかぽか陽気にみんな汗をかきながらの振り付けの練習です。
暇さえあれば、自分のできないところを練習したり、パートナーとあわせたりしていました。

通し稽古では裏方のお母さん、お父さんも本番さながら、大道具小道具の出すタイミング、衣装変えのタイミングを
練習、確認をしました。
 

 

 
先生方、担当のお母様方、団員のみなさん!お疲れ様でした。定期演奏会まであと3週間です。

このページの先頭へ

平成19年3月10日(土)
ピッコリー二との交流会♪ 〜JA田中 松葉町支店2F〜

ピッコリーニと合唱団との交流会が行なわれました。とても短い時間での交流会でしたが、和やかな雰囲気でした。
ピッコリーニと団員のカンパーイ!!で始まった交流会。

おいしいマドレーヌをいただきました。一息ついたところで合唱団のメンバーが手話つきで、「手のひらに太陽」を歌いました。ピッコリー二のお友達が、何とか手話を真似ようとしている姿がとても愛らしかったです。
 
童謡メドレーは毎年松葉町文化祭で合唱団と一緒に歌うのでピッコチャンたちも、慣れたもの♪
とても上手に手を交えて 歌ってました.
合唱団の歌うディズニーの曲は集まれた団員が少ないながら、皆ノリノリ♪
ピッコチャンたちも聞いたことのあるお唄に興味津々に聞き入っていました。


このページの先頭へ

平成19年3月4日(日)
第5回柏市民コンサート〜平和への祈り〜
〜柏市民文化会館 ホール〜

柏市民コンサートに2002年12月以来の参加となりました。
昨年2006年3月に出演した「柏市音楽家協会20周年記念ガラコンサート」で歌ったカルメン「兵隊さんが通る」を歌いました。団員はカルメンの時代のスペインの下町に住んでる 子供たちという設定なので、ちょっと薄汚れた感じのイメージでベージュっぽい衣装での参加です。なんだか雰囲気が出ていますね♪
 
「カルメン」の序曲の終わりラッパのイントロが始まると上手、下手、花道のステージ4箇所から子供たちが登場!
行進しながらステージ中央へ整列です。

歌い終わると司会のいずみ朱子さんが合唱団と手塚先生の紹介をしてくださいました。
「柏少年少女合唱団くらい子供ぽくて、子供の一番の魅力を爆発できる素晴らしい合唱団はないと思います。
柏の誇りです。その彼らを育てている先生をご紹介いたします。手塚ナツ子せんせ〜〜ぃ!!」

退場の時、会場いっぱいに入ったお客様達から暖かい拍手!!ありがとうございました♪

このページの先頭へ

平成19年3月
定期演奏会練習風景A 〜松葉近隣センター〜

創立20周年記念定期演奏会まで、あと50日を切りました。お母様たち手作りの衣装も順に出来上がってきています。演出家の澤田先生に衣装を見ていただくために衣装を着けての練習をしました。
はじめは戸惑っていた団員たちも、時間とともにちゃんと着こなしているではありませんか!!
ますます、本番が楽しみです♪
 

 

このページの先頭へ

平成19年1月
定期演奏会練習風景@ 〜松葉近隣センター・JA田中松葉町支店2F〜

来る4月22日の20周年記念演奏会に向けて、昨年12月から演出家の澤田先生の練習が始まりました。
練習が始まって約2ヶ月がたち、振り付けも付いてきました。澤田先生から次々と繰り出されるアイデアにみんな頑張ってついて行っています。小さい子がはじめはなかなか上手く踊れなくても
大きい子がリーダーとなって、色々な方法で小さい子に教えています。
何回も何回も同じところを一生懸命繰り返し練習している姿に感動です。
  
子供たちの練習中、お母さんたちは小道具、衣装作成をしています。
こちらも澤田先生のイメージに近づけるように、あ〜でもないこ〜でもないと
知恵を出し合いながら、色々と工夫して作成しています。
   
一日練習のある日のお弁当の時間も楽しそう〜♪
おかずを交換したり、お菓子を分け合ったり、
男の子、女の子、大きい子、小さい子が混ざり合いながらお昼を食べる姿は、まるで家族のようです。
 
本番まで残すところ約70日!!

柏少年少女合唱団

代表:鮎川 真里

親の会事務局代表:里井

Mail:
contact@kashiwa-children1987.com

メールアドレス: contact@kashiwa-children1987.com サイト: http://kashiwa-children1987.com/index.html 団代表:手塚 0471325609 事務局代表:中川 0471756337


柏少年少女合唱団
(Kashiwa Children's Choir)


Facebookページも宣伝


スマートフォン版

団員限定